7/7(土)開催!白浜を、誰もが楽しめる海へ。1日限定の“超”ユニバーサルビーチって?
開催日:
早くも梅雨が明け、セミの声が聞こえるようになってきた今日この頃。 そろそろ海が恋しい季節になってきましたね! 伊豆白浜海岸で、プロサーファーやパラアスリート達と一緒に「誰もが楽しめる」サーフィン体験しませんか?
イベントの趣旨
ハンディキャップのある方や、そのご家族は「海に行きたい!」ということが言いづらく、なかなか海へ行く選択肢がないといった方々が数多くいる事実。
そんな方々に、大切な人と海で素敵な思い出を作ってほしい。
それが本企画の目的です。
1日限定“超”ユニバーサルビーチとは
健常者やハンディキャップのある子供たちが、プロサーファーやパラアスリートと、交流を深めながら本場のサーフィンを体験できるイベントです。
ビーチマットや、水陸両用車いすも登場!
ハンディキャップの有無に関わらず、誰もが白浜の壮大な海で楽しめること間違いなしです!
東京オリンピック・パラリンピックに向けて、一緒にマリンスポーツを楽しみませんか?
■ゲスト情報
JPSAジャパンプロサーフィンツアー2018「伊豆下田CHAMPION PRO」のアナザーイベントとして開催される本イベントには、豪華なゲストが多数参加。
荒井 大輔
プロ車椅子テニスプレイヤー
2017年
北九州オープン準優勝
神戸オープンベスト8
ジャパンオープンベスト16
大橋 海人
プロサーファー
2013年、24年ぶりに開催された伝説の大会「稲村サーフィンクラシック」で優勝
世界の海で活躍する、日本を代表するプロサーファーの一人
水野 亜彩子
プロサーファー
2014年度JPSA年間ランキング2位
若干15歳でJPSAプロデビュー
メディアでも積極的にサーフィンの魅力を伝えるべく活躍中
葭原 滋男
元ブラインドサッカー日本代表
シドニーパラリンピック金メダリスト
(自転車視覚障害タンデム男子100mタイムトライアル)
10歳の頃に網膜色素変性症を患い22歳の時に全盲となる
■イベント概要
開催期日:2018年7月7日(土)
12時~15時(予定)
開催場所:静岡県白浜海岸(下田市白浜2732-7)
参加及び見学のお問合せ先:NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト(担当 木戸)
メール:rewalkproject2016@gmail.com
※当日の開催可否について
参加者の方々には、個別でお知らせいたします。
その他の方々に関しては、下記Twitterアカウントにてお知らせいたします。
レプロATHLETE/SPECIALIST
■同時イベント情報
JPSAジャパンプロサーフィンツアー2018「伊豆下田 CHAMPION PRO」
開催期日:2018年7月6日(金)~8日(日)
開催場所:静岡県白浜海岸(下田市白浜2732-7)
出場選手:【男子】ショートボード公認プロ81名(2017年度実績)
【女子】ショートボード公認プロ35名(2017年度実績)
主催:一般社団法人 日本プロサーフィン連盟(JPSA)