おいしいパンとコーヒー、県内で今話題の注目店が夢のコラボ!バラッティカフェ
開催日:
静岡で、様々なテーマをもとに大人の提案をしてきた雑誌Baratee(バラッティ)。静岡伊勢丹で10月5日から10日まで開催されたイベント「LIFE FESTIVAL おいしい麺麭(パン)と珈琲(コーヒー)」では、雑誌を飛び出し、県内のパン屋、コーヒーショップとタッグを組み、その日しか味わえないギャラリーカフェをオープンしました。あのパン屋さんとあのコーヒーが同時に味わえるなんて・・!しずおか賢人スタッフがその様子を体験してきました!
カフェでは、パンやスイーツとコーヒーの日替わり限定セットが登場。しずおか賢人スタッフがお伺いした10月6日には、静岡市葵区鷹匠でモダン盆栽やフラワーアレンジメント講座を主催するONIWA Garden&Cafeと、その2階に近日オープンするカフェRossi、近年注目が高まっている発酵食の料理、デザート教室を主催するmadoiがコラボレーションしていました。
スタッフが訪れた10月6日は、コーヒーと発酵食を使った焼き菓子3種700円のセットが提供されていました。コーヒーの良い香りに誘われ多くの方でにぎわっていました。
店頭では、ドリップパックで気軽に味わえるオリジナル珈琲や、焼き菓子の販売も行い、とっても盛況!パンを買いに来たお客様でごった返す会場の中、バラッティカフェではみなさんオアシスに来たように、ほっと一息ついていました。
コーヒーの良い香りに包まれて、お店の方とお話をしながらゆったりと過ごすお客様の姿が印象的でした。
会場には苔玉をはじめとしたインテリアグリーンが癒しの空間を演出。
当日提供されていたmadoiのスイーツは、どれも自家製の発酵食品を使った3種。自家製みそときなこのクッキー、塩麹のオートミール、酒かすと甘酒のケーキでした。中でも、酒かすと甘酒のケーキは塩気の中にふんわり甘酒の香りがする、独特の風味を持った優しい味でした。
静岡の人気店から、地元に根付いた庶民派のパン屋さんまで、イベント期間中毎日1日限定のコラボを実現したBARATEE CAFE。お客様と対話しながら、いろいろな組み合わせでそれぞれのお店の魅力を紹介したい、東京や中には海外の有名店が出店する中、静岡ローカルのお店を紹介したいという熱い思いが詰まったイベントでした。
毎日静岡の魅力的なお店がラインナップされ、その日その日違ったコーヒーとパンの組み合わせが楽しめるBARATEE CAFE。
しずおか賢人スタッフでは、1日のみの参加になりましたが、次回はもっと参加したいです!
【今回参加したイベント】
BARATEE CAFE@静岡伊勢丹8階大催事場
【今回出店した店舗】
ベッカライ デァ オルト(焼津市) & カフェバール ジハン(焼津市)
ONIWA Garden&Cafe(静岡市) & madoi(静岡市) & Rossi(静岡市)
アプリコット(静岡市) & トクナガコーヒー(静岡市清水区)
Wild Oven(沼津市) & 自家焙煎珈琲屋 花野子(沼津市)
スノドカフェ七間町(静岡市)
プティタプティ(静岡市)
◆日 時:2016年10月5日(水)~10月10日(月・祝)
◆連絡先:〒424-0887 静岡市清水区谷田8-2 有限会社サンクデザインオフィス
http://www.baratee.jp/
TEL:054-270-3501
FAX:054-347-1015
written by しずおか賢人ライター M.I
- 参照元:
- Baratee